2015年10月17日(土) 小野〜伊香立峠〜大原

先月京都と滋賀の県境越えにトライしたが、チェーントラブルのためにあえなく撤退。今回の山ポタはそのリベンジ版である。ただ前回は峠までの距離が長過ぎたので、今回は小野から伊香立を経由する北廻りの経路をとった。

在地から滋賀県側の県境沿いの林道に入る。途中で道は二手に分かれ、右側が県境に向かう道。案内板等は一切ないのでGPSだけが頼りである。さらにこの先に峠への分岐があるのだが、登山道だと予め知っていないと気付くのは難しい。峠(伊香立峠)はその分岐からほど近い場所にあった。

大抵の道は下るにしたがって路面状態が良くなっていくので今回もそれを期待したが、改善するどころか草木に埋もれてほとんどわからなくなった。道に迷う一歩手前で林道が復活し、どうにか生還を果たした。

総走行:35.7km 総登坂:640m

 
在地のファームで仔馬が飼われていた。じっと見てると寄って来た。かわいいのう
この右の道が峠越えの道…のはず
舗装路だがこれだけ石がゴロゴロしていると押して登るしかない
え、まさかここを登っていけと?
やったー峠を越えたぞ。あとは下るだけ。道もじきに良くなるはず…
良くなるどころか、どんどん頼りなくなる一方
ついに道が消えてしまった。ぜんっぜんわからん
草をかき分けていくと廃屋を発見。ここからは(廃)林道が伸びており一安心
どうにかこうにか大原の里に無事辿りついた
 

next