|
輪行を安くあげたかったら青春18切符を使うと良い。しかし18切符は利用期間が学校の休み期間に限られる上、そもそも真夏と真冬は自転車で走るのに適さない。他に使えそうな切符がないかと調べると、鉄道の日記念JR西日本一日乗り放題切符というのが見つかった。今回はこれを使って島根県まで遠征する。18切符と同じく普通列車しか乗れないので京都を朝早く発っても出雲市に到着するのは午後3時。そこで日程を二泊三日とし、初日は出雲大社を詣でるだけにした。 出雲市街から大社(の近く)までは自転車道が伸びており、ペダルを漕いでいれば約1時間で到着する。同じ道を往復するのも芸がないので、帰りは夕日で有名な稲佐の浜と重文指定の旧大社駅(平成2年廃駅)に立ち寄った。 総走行:28.0km 総登坂:130m |