|
二日目は出雲から松江までを丸一日かけて走る。朝方は雨が強く、所々で雨宿りを余儀なくされた。雨脚が弱まってきた頃を見計らって昨日走った出雲路自転車道を今日は東に向かって走行。自転車道は斐伊川にあたると向きを北に変え、左岸に沿って宍道湖へと向かう。西からの強い追い風を受けてあっという間に宍道湖に到着した。自転車道は出雲と松江の中間(一畑口駅の手前)で唐突に終わる。この先は国道431号を行くしかないが、国道を走っても面白くないし松江にも早く着き過ぎる。そこで一畑口から日本海側に出て、畑浦から鹿島まで海岸線沿いの山道を走ることにした。これはまさに正しい選択で、高所から見わたす日本海や漁村の風景は旅情を十分に満喫させてくれるものであった。(天候が悪くて海は陰鬱、眼下の集落は鄙びた印象だったが、それがまた良いのだ) 総走行:64.0km 総登坂:971m |