|
高知の3つ先の布師田から土讃線に乗り祖谷口で下車。この路線は吉野川に沿って急峻な四国山地を横断する。車窓からの眺めもひとしおで、途中にはかつての難所で知られる大歩危、小歩危がある。いつかゆっくり訪れてみたい。 祖谷口で降り吉野川に沿って下っていく。幹線道路の国道32号を避けて川向こうの細道を走る。吉野川が向きを東へ変えると川幅もぐっと広くなり土手道も現れてきた。この道はマラソンコースにもなっており、車が入れないのでのんびり走ることができる。ただ河口までの距離は非常に長く、下りといってもほとんど平坦。逆風になるとかなり辛い。 途中の脇町には「うだつ」のある江戸時代の古い町並みが保存されており、単調な行程に色を添えてくれた。どうにかフェリーに間に合い、その日のうちに京都に帰り着いた。 総走行:105.4km 総登坂:656m |