|
今から約40年前、太平洋岸自転車道という千葉県銚子から和歌山までの1200kmを結ぶ壮大な自転車道の整備事業が開始された。しかしこの自転車道は今なお完成することなく、作ってみたものの放置されて荒れ果ててしまった所も多い。この渥美豊橋サイクリングロードもその一つで、渥美半島の先端部分こそ整備されているが、半分以上は走行不可能な砂地と化していたり、そもそも侵入禁止にされていたりする。 今回走ったのはフェリーの発着する伊良湖岬から赤羽根町までの海岸線。ここまで遠征しながら走行距離が中途半端なのは、途中で転倒して続行不能になってしまったため。前タイヤのパンクに気付かず曲がったらいきなりハンドルを取られて胸から地面に倒れこんだ。ほとんど立ちゴケなのに打ち所が悪く肋骨にヒビを入れてしまって全治一カ月、トホホ。 総走行:42.7km 総登坂:468m |