2014年6月15日(日) 【淡路島】 洲本〜柏原山〜諭鶴羽山〜西淡

時間が止まったような淡路島(南部)の雰囲気が好きでよく走りにくる。ただ5,6回目ともなるとさすがにマンネリ化してくるので、タイムトライアルをしたり、逆(左)回りをしたりと、毎回工夫を凝らしている。今回は島南部にそびえる諭鶴羽(ゆずるは)山地を突っ切るコースを設定してみた。

林道柏原山線の最高標高は約500m。登るのは大変だがその後の気持ちのよい尾根道が疲れを癒してくれる。諭鶴羽山への登りは15%はありそうなきついもの。眺望はあまりよくない。というより海側を振り返っている余裕がない。登りきった所には広大な諭鶴羽神社。ここからの下りは所々ダートでロードにはきつそう。上田池を経て西淡バスターミナルへ。

なお、現在自転車で明石海峡を渡るにはバスか高速船を利用するしかないのだが、自転車を拒否するバス会社(ちなみにJRバス西日本)もあるので要注意。

総走行:63.0km 総登坂:1501m

 
柏原山
諭鶴羽山(ゆづるはさん)
 

next